忍者ブログ
< 絵本のすばらしさ >を より たくさんの人に 知って欲しいと思っています。  
プロフィール
HN:
ながちゃん 
性別:
女性
趣味:
絵本・物づくり・猫いじり
自己紹介:
読み聞かせ歴16年~
いろいろな所で活動中!
おはなし会を より楽しくする
ために、手遊び ・ 紙芝居 ・ パネルシアター ・ ペープサート ・ 人形劇 ・ 腹話術 ・物づくり(工作?)まで~ あらゆるモノに 手を延ばしています。
平和の朗読会もやっています。
P R
[30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うれしいこと

今日は、老親の歯医者の日~
認知の父と、待合室で数独をしながら見た テレビのニュース。

広島市で開かれていた先進7カ国(G7)外相会合で、
広島の原爆資料館と原爆ドームを見学されたという。
そして、ケリー国務長官が、オバマ大統領も広島を訪問することを進言されたらしい。

自宅でもないのに、ついホロリとしてしまった。
うれしかった~

以前、ルース駐日大使が、広島の平和式典に参列された時、
始終不機嫌そうな顔をされていたが、何かその奥の心が見えて、
いい人なんだなと感じた覚えがある。

もし、オバマ大統領の広島訪問が、現実のものとなったら、
「はだしのゲン」の作者である中沢啓治さん
さぞかし喜ばれるであろう。

2012年の12月に亡くなられているが、はだしのゲンの英訳の本が出版された時、
オバマ大統領の娘さんにも読んでほしいと、本を送られたらしい。

2011年(平成23年)3月11日の震災、そして津波による原発の事故~
<戦争によるもの>ではないものの、放射線が拡散したことに
中沢さんは 心を痛められたのでは~と思っていたので、なおさらのこと~

謝る 謝らない~
認める 認めない~

そんな次元の話ではなく、大事なのはこれからのこと~


  よい方向に進みますように・・・・・


                                                                                                          
      

中沢啓治さんの本



 実話にもとづいて書かれた絵本。
                資料館に、この伸ちゃんの三輪車は展示されています。

                                                         

 1954年に太平洋ビキニ環礁で実施した水爆実験で
                                                     被爆した 第5福竜丸の絵本。


拍手[0回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne