忍者ブログ
< 絵本のすばらしさ >を より たくさんの人に 知って欲しいと思っています。  
プロフィール
HN:
ながちゃん 
性別:
女性
趣味:
絵本・物づくり・猫いじり
自己紹介:
読み聞かせ歴16年~
いろいろな所で活動中!
おはなし会を より楽しくする
ために、手遊び ・ 紙芝居 ・ パネルシアター ・ ペープサート ・ 人形劇 ・ 腹話術 ・物づくり(工作?)まで~ あらゆるモノに 手を延ばしています。
平和の朗読会もやっています。
P R
[35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「 ワニぼうの こいのぼり 」


  < こいのぼりが 好きだ! >

こどもの日が 終わっちゃったんだけど、こいのぼりの話。

女の子は、おひな様~
男の子は、武者人形、or こいのぼり~

私が子どもの頃、家には、おひなさまもこいのぼりも なかったけれど、
こいのぼりには、憧れがあった。

子どもができた時、大きなこいのぼりをいただいた。
なぜか、緋鯉~赤いこいのぼりを1匹と吹流し~

1ぴきだけだと寂しいので、黒いこいのぼりを買った。
大きな緋鯉に似合う、大きな真鯉~
 
大きなこいのぼりを泳がせるのに、大きな竹をもらってきた。
~で、泳がせた。
風に羽ばたくこいのぼり~
子どもの頃からの 夢が叶った。

何日かして、突風が吹いて、竹の竿ごと倒れた~
でも、お隣さんの車をうまく避けて倒れてくれた。
さすが、うちのこいのぼりは、えらい!

5月の節句が終わり、こいのぼりを片付けた。
大きいので、お風呂の中で、ジャブジャブ洗って干した~

お隣さんから、「こいのぼり洗う人、初めて!」と言われた。
・・・・・そうなんだ。



で、紹介するのは

「ワニぼうの こいのぼり」

こいのぼりと、ほのぼの ワニの親子のお話。


ワニのお父さんが、こいのぼりを買ってきます。
青いこいのぼり~
とてもステキだけど、1ぴきだけでは 寂しそう~
次の日、お父さんは、赤と黒、2匹のこいのぼりを 買ってきました。
 
空で 気持ちよさそうに 泳ぐ こいのぼり~
お父さんは羨ましくなりました。
そこでお父さんは、こいのぼり~いえいえ<ワニのぼり>になりました。

それを見たワニぼう、
「ぼくも ワニのぼりしたいな」
「すれば」と お父さん。
お母さんも、仲間入り~

・・・・・見れば、
ネコは、<ネコのぼり>
イヌは、<イヌのぼり> 

~ 春風の中、いろいろな<〇〇のぼり>が泳いでいます❤


   「ワニぼうの こいのぼり」 
                       作・内田麟太郎 /  絵・高畠純  
                                                                               - 文溪堂 -
 
※ たくさんの <〇〇のぼり>
   どんな <〇〇のぼり>があるか、見つけるのも楽しいですよ!


※ 昔、この本を小学校で読んだ後、小学校の階段の掲示板に貼りだして
 あった絵。
  鉛筆画~クロッキ-ってやつ。
  靴やら、手やら描いている中に、いりこの描写をしているものが数点ありました。
  その中で~
  いりこに 竿らしきものを 描き添えているものを発見!
  それは まさしく、いりこのぼり!
  先生に話すと、笑って、
 「そうなんですよ~ あのお話、気に入ったんでしょうね。」って。
      うれしかったな~
              

拍手[0回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne