忍者ブログ
< 絵本のすばらしさ >を より たくさんの人に 知って欲しいと思っています。  
プロフィール
HN:
ながちゃん 
性別:
女性
趣味:
絵本・物づくり・猫いじり
自己紹介:
読み聞かせ歴16年~
いろいろな所で活動中!
おはなし会を より楽しくする
ために、手遊び ・ 紙芝居 ・ パネルシアター ・ ペープサート ・ 人形劇 ・ 腹話術 ・物づくり(工作?)まで~ あらゆるモノに 手を延ばしています。
平和の朗読会もやっています。
P R
[46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

林明子さんの切手発売 ・ 「わたしの絵本づくり」

 
 郵便局に行った時に、偶然見つけた<切手シート>
 即、購入しました。
 
大好きな 林明子さんの切手シート!

                       

かわいい!
林さんの絵本のイラストを使った切手~
処女作である「はじめてのおつかい」から10種類。
82円の切手が10枚で、1シート 820円。 
使うのもったいないけれど~
購入しようと思った時に、完売のことが多いので思い切りました。


林明子さんのことが 格別好きになったのは、ある本との出合い。

     わたしの絵本づくり」 
                                                                     ※ 月刊絵本別冊 
                                                                すばる書房
                                                                   1979年6月15日発行

この中に、「はじめてのおつかい」を作り上げるまでの
エピソードが 書いてある。
考えて、考えて、試行錯誤して 絵本を作り上げた経緯~
すごいなぁ~と。
 
他にも、

 長谷川集平さん 「トリゴラス」
 西巻茅子さん 「わたしのワンピース」
 新坂和男さん 「よあけのうみ」
 長新太さん  「ちへいせんのみえるところ」
 杉浦範茂さん 「ねらってる ねらってる」
 五味太郎さん 「ことば」
 尾崎真吾さん 「あり」
 太田大八さん 「いちにち」
 なかえよしをさん・上野紀子さん 
        「また!ねずみくんのチョッキ」

 

という、そうそうたるメンバー それぞれの 絵本製作の背景、思いが綴られている。
 
私がここまで、絵本が好きになる <きっかけ>になったと言っても過言ではない。
そんなステキな冊子である。


拍手[1回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne