忍者ブログ
< 絵本のすばらしさ >を より たくさんの人に 知って欲しいと思っています。  
プロフィール
HN:
ながちゃん 
性別:
女性
趣味:
絵本・物づくり・猫いじり
自己紹介:
読み聞かせ歴16年~
いろいろな所で活動中!
おはなし会を より楽しくする
ために、手遊び ・ 紙芝居 ・ パネルシアター ・ ペープサート ・ 人形劇 ・ 腹話術 ・物づくり(工作?)まで~ あらゆるモノに 手を延ばしています。
平和の朗読会もやっています。
P R
[13]  [12]  [11]  [10]  [6]  [8]  [7]  [5]  [4]  [3]  [2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ザ・キャビンカンパニー 絵本原画展 <2>


  宇佐市民図書館  2F

ザ・キャビンカンパニー 絵本原画展 会場にて
 
 
    
アニメ映像の 流れ続ける音楽にあわせて、

まだ 小さな子どもさんが、よちよちダンス!
今回 驚いたのは、原画の色の あでやかさ!
 
「印刷物にすると、もとの色が なかなか出せない」と 聞いたことがありますが、
まさに、それ!でした。

「ほんま、びっくりポンや~!」
いっぺんに ファンになりました。
 
 
ダンボールでできた お月さまと いかたろう ~
紙ではなく、木の板(ベニヤ板?)に 描かれた 色鮮やかな 絵~
入口には、県鳥「めじろん」の絵が お出迎え。

カーテンは、なんと ザ・キャビンカンパニーさんの絵が プリントとされている生地!
(あ~、これは 何処で 売ってあるのか?)


 
 
 
絵や物づくりに 興味のある人は、是非、足を運んで 欲しいです。
見ているだけで、創作意欲が、もり盛りもり盛り わいてきますよ!

もちろん 私も、物づくり欲が、ウズウズしています!



宇佐の図書館の後、この原画展は 様相を変えて、
北海道や、東京方面に旅立つもよう。
是非、たくさんの人を、ワクワクさせて もらいたいですね!


おんせん県、大分の 若いお二人に 拍手!

そして、感謝!
 




小学館の 絵本雑誌

「おひさま」2015年12月号 の表紙は、


ザ・キャビンカンパニーさん





拍手[1回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne