宇佐市民図書館 2F
ザ・キャビンカンパニー 絵本原画展 会場にて
アニメ映像の 流れ続ける音楽にあわせて、
まだ 小さな子どもさんが、よちよちダンス!
今回 驚いたのは、原画の色の あでやかさ!
「印刷物にすると、もとの色が なかなか出せない」と 聞いたことがありますが、
まさに、それ!でした。
「ほんま、びっくりポンや~!」
いっぺんに ファンになりました。
ダンボールでできた お月さまと いかたろう ~
紙ではなく、木の板(ベニヤ板?)に 描かれた 色鮮やかな 絵~
入口には、県鳥「めじろん」の絵が お出迎え。
カーテンは、なんと ザ・キャビンカンパニーさんの絵が プリントとされている生地!
(あ~、これは 何処で 売ってあるのか?)
絵や物づくりに 興味のある人は、是非、足を運んで 欲しいです。
見ているだけで、創作意欲が、もり盛りもり盛り わいてきますよ!
もちろん 私も、物づくり欲が、ウズウズしています!
宇佐の図書館の後、この原画展は 様相を変えて、
北海道や、東京方面に旅立つもよう。
是非、たくさんの人を、ワクワクさせて もらいたいですね!
おんせん県、大分の 若いお二人に 拍手!
そして、感謝!
小学館の 絵本雑誌
「おひさま」の 2015年12月号 の表紙は、
ザ・キャビンカンパニーさん
[1回]
PR